#204 SR400 Custom Report
埼玉県からオーダー頂きましたロングフォークチョッパースタイルのSR400。ベース車のご用意からのご依頼でした。
30cm(12インチオーバー)のフロントフォーク、F21,R16インチホイール、ロングハードテールキットなど本格的なメニューで制作したSR400チョッパーです。
雰囲気バツグンのペイントはパティーナペインター○「BACON」によるもの。
遠方からのオーダーでしたので、各部の仕様や仕上げのペイントなどは何度もLINEでの動画や写真、
電話にて打ち合わせさせていただき、ポジションを決定するときはご来店いただき実際にまたがってもらいながら決定しました。
【各部の詳しいご紹介動画】
【走行動画】(身長170cm)
Custom List
チョッパーらしい角目2灯に長く伸びたフロントフォーク。ねじれ、ヨーイングの防止にスタビライザ効果の高いチークバーを追加しています。ホイール径は21インチ。
ハンドルはオーナーにまたがってもらいながら位置決めしたワンオフ製作のラーザーレスTバー。コントロール類はすべて小型のものに変更しています。
【フロントフォーク】
○「15cmロングインナーチューブ」 ○「15cmフォークジョイント」 ○「チークバー」
【Fホイール】○「フロント21インチキット」
【ハンドル周り】○「アマルタイプスロットル」
【ヘッドライト】○「デュアルライトキット/ビンテージスタイルスクエア」
【ウインカー】○「スモールバレットウインカー」 ○「ボトムマウントウインカーステー」
【ほかフロント周り使用パーツ】
○「機械式ミニスピードメーター」(ガソリンタンク左前側に取りつけ) ○「メーターケーブルジョイント」 ○「ユニバーサルメーターステー」
○「ハンドルロックウェルドオンキット」(ステム下部に取り付け) ○「ロックデコンプレバー」
シート下フレームを”リジットライン”ボルトオンハードテールキットに合わせて一直線に造りなおし。肉厚鋼管を使い強度、耐久性を確保しています。
ガソリンタンクはSRの車格に合わせて長さを2cm延長加工したピーナッツタンク。容量と全体のバランスを考えて取り付けしています。
気になる乗り心地は2インチスプリングを備えたサドルシートに、加速時に上半身の体重移動でかかる負担をホールドする位置に取り付けしたピリオンパッド、
体重の分散ができるミッドハイ位置のステップで、リアショック無しのリジットフレームながら、バツグンの乗りやすさに設定しています。
マフラーはシンプルなドラッグパイプをワンオフ製作しました。
【シート】○「ベーツタイプ本皮ソロサドルシート」 ○「ベーツタイプ本皮ピリオンパッド」
【マフラー】○「ワンオフ製作用エキパイフランジキット」
【ステップ】○「ミッドハイステップキット」
【インテーク】○「アルミネットファンネル」 ○「ブリーザーフィルター」
【電装】○「カスタムイグニッションスイッチウェルドオンキット」 ○「カスタムエレクトリックプレート」
【ほかセンター/車体周り使用パーツ】○「ウェルドタブ/ナット類」(ガソリンタンク、シート、マフラーなどの取り付けに多数使用)
”リジットライン”ボルトオンハードテールキットで極端にシンプルな往年のリジットフレームスタイルに変更したリア周り。
ボルト/ナットにより脱着ができスイングアーム/リアショック仕様に戻すことも可能なので、スタイルチェンジや車検時に便利な仕様となっています。
リアホイールは重厚感のある16インチ化、リアフェンダーやシッシーバー、テールランプはシンプルにバランスよく製作しました。
【フレーム】○「 ”リジットライン”ボルトオンハードテールキット(ロングタイプ) 」
【Rホイール】○「リア16インチキット」 ○「ドリルドプレートトルクロッド」
【テールランプ】○「ロックテールランプ/タイプⅢ 」
【リアフェンダー】○「5インチリブフェンダー」 ○「リブフェンダー補強プレート」(マウント位置に3つ使用)
【ウインカー】○「スモールバレットウインカー」
【ほかリア周り使用パーツ】○「ウェルドタブ/ナット類」(リアフェンダー、シッシーバー、ウインカー、トルクロッドなどの取り付けに多数使用)