#176 SR400 Custom Report
1回のツーリングで相当な距離を走るオーナーからのオーダーでコツコツゆっくりと製作しているSR400です。
ほぼ 〇「 No.9 STDチョッパーコンプリート 」のセレクトパーツを組み込んでいますが、コンプリートオーダーでいっきに完成させたのではなく、年に何度か遠方から
ご来店していただくそのタイミングに合わせて事前にじっくり打ち合わせをし、日帰りの作業ですこしづつカスタムしており、今も進行中です。
スタイルはノーマルタンクをそのまま生かしたSRらしいサスつきB級チョッパー。
フロントフォークの延長、アップハンドル、シッシーバーなど当時のB級チョッパーらしいメニューで、ガソリン容量の面でロングツーリングに有利なノーマルタンクはそのままにオーナーの希望通りに製作しています。
今後も進化を続けますが、フレームへの加工無し、ノーマルタンクのままでのチョッパースタイルのサンプルとしてひとまずここまで形になったので、このカスタムギャラリーに掲載させていただきました。
フォークの延長で直進安定性が増し、疲れにくいシートとステップ位置、数泊分の荷物をゆったり積めるシッシーバーなど特にロングツーリングに向くカスタムです。
○「 関連ブログ記事はこちら 」
【YOUTUBER ANDチャンネルとの対談動画】
【いっしょに行ったツーリング】
【 車両右側 】
【 車両左側 】
【 軽い走行動画 】
Custom List
Frontハンドル、Fフォーク、ヘッドライト etc.
チョッパーらしくロングフォーク化したフロント周り。
○「 15cmフォークジョイント 」 と ○「 15cmロングインナーチューブ 」 の組み込みで
合計30cm(12インチ)オーバー。
ロングフォーク時に街乗りで重くなりがちなハンドリングは、フロントタイヤに丸みのある
3.00サイズをセレクトすることでクリアしています。
ホイールは純正の18インチ、ホイールハブに ○「 ハブキャップ/プレーン 」、
どんなスタイルにもよく似合う ○「 フロントSTDショートフェンダー 」 を装着しました。
ハンドルは長身オーナーの背丈に合わせてシンプルなドラッグバーを
○「 6.5インチ プルバックハンドルポスト 」 で持ち上げて取り付け。
コントロール類はスロットル、スイッチなどを小型化してスッキリとシンプルに、
○「 アマルタイプスロットル 」 や ミニスイッチを使用しています。
ヘッドライトは定番の ○「 5.75インチ ベーツタイプヘッドライト 」。
○「 ボトムマウントライトステーⅡ 」 で通常よりすこし高めにマウントしています。
メーターは ○「 スミススタイルスピードメーター 」。
メインキーの移設処理によりスッキリしたフロント周りになっていますが、
ステム下の扱いやすい箇所に ○「 ハンドルロック ウェルドオンキット 」 で使用できなくなったハンドルロックを新たに新設。 保管時、車検時、街中でも安心の装備です。
ウインカーは定番の ○「 スモールバレットウインカー/ブラック 」。
フレーム下側に ○「 ボトムマウントウインカーステー 」 で目立ちにくく取り付けしています。
Centerタンク、オイルタンク、シート、ステップ、マフラー etc.
ノーマルフレームのままでゆったり快適に、乗車時の快適性と疲れにくいポジションを特に重視して
各パーツをセレクトした車体周り。
加速時に上半身の体重移動のストッパーとなる段付きシートは ○「 オールドスクール バケットダブルシート 」。
広い座面で体重を分散、加速時に握力や胸筋、上腕にかかる負担を大幅に軽減し非常にラクに乗れます。
ステップは ○「 ミッドハイステップキット/パーカライズ 」。踏ん張りやすい位置のステップで、
体重を足裏にも乗せることができ、お尻への負担を軽減します。
乗車姿勢のカッコよさだけでなく、ラクに乗れる機能パーツでもあります。
ノーマルのガソリンタンクは取り付けチョッパーらしく角度を変更してマウント。
前側をすこし持ち上げています。 エンジンとタンクの間に隙間ができ、シルエットもチョッパーらしくなています。
マフラーはワンオフのダウンフィッシュマフラー。
○「 製作用エキパイ/フランジセット 」 を口金にエキゾーストパイプを製作、
エンドに ○「 フィッシュテールエンドチップ 」 を取り付けました。
Rearフェンダー、リアショック、スイングアーム etc.
○「 280mm G-サスペンション 」 でローダウンしたリア周り。
○「 シッシーバーキット/ロング 」 の装着でロングツーリング時の荷物をたくさん積むことができます。
社外のリアフェンダーに合わせた ○「 スパルトテールランプ/日本規格ナンバー用 」。
○「 リア ボトムマウントウインカーステー 」 で ○「 スモールバレットウインカー 」を
スイングアームにマウントしました。