#100 SR400 Custom Report
ボルトオンハードテールのSR400ボバー。リアフレームをワンオフ、シートレールの加工でリジットフレームのようなきれいなラインに制作しました。
各部にすこし英車テイストを入れつつ、やりすぎない程度のエイジング加工で雰囲気良く仕上げました。リアセクションは脱着できスイングアームの取りつけも可能、不安な車検もクリアできます。軽くて取りまわしがラク、故障も少なく走ってたのしいSRベースのビンテージスタイルです。
〔 全体シルエット 〕
〇 フロント19インチ
〇 リア16インチ
〇 ボルトオンハードテール
〇 シートレールドロップ加工
【オーナーさんとの詳しいご紹介動画はこちら】(多少のカスタム後)
Custom List
Frontハンドル、Fフォーク、ヘッドライト etc.
ディスクブレーキながら 〇フロント19インチキット でクラシカルに。
フロントフォークはノーマルで目が細かい 〇フォークブーツ を取りつけ。ボトムケースのいらないステーをスムージングし、梨地処理しています。
WM製トップブリッジにビンテージフランダースのドッグボーンライザーでワンオフのドラッグバーハンドルを持ち上げています。
ハンドル周りはシンプルに、 〇ミニブレーキマスター 、 〇アマルタイプスロットル などでスッキリ仕上げました。
ビンテージレプリカの 〇ユニティーレプリカヘッドライト 。 トサカつきでレンズカットもカッコいいヘッドライトです。
見えにくく扱いやすいトップブリッジ下に 〇ハンドルロックウェルドオンキット を新設。
スピードメーターはデザインのジャマをせず目立ちにくく、視認性のよいガソリンタンク左前側に「60φ機械式スピードメーター」を「ユニバーサルメーターステー」で取り付けです。
Centerタンク、オイルタンク、シート、ステップ、マフラー etc.
リジットラインに加工したシートレール。
すこしだけ幅を詰めたピーナッツタンクにトライアンフ用のガスキャップを使用。 往年のWASSELスタイルで制作したガスタンクです。
〇ミッドハイステップキット 。 走行中にギャップを見つけてもラクにお尻をあげることができ快適に乗れます。乗車姿勢もバツグンにカッコよくなります。
エキパイの取りまわしはオーナー様のこだわり通りに。サイレンサーはエンドにパンチングメッシュを使用したレーシングメガホン。
シート下にはBSAのオイルタンクを加工流用した電装ボックス。高年式の電装類をすべてこの中にまとめています。
シートはワンオフのベーツタイプ。
リジットながらシートの取りつけ角度の設定とスプリングにより想像以上にラクに乗れます。
Rearフェンダー、リアショック、スイングアーム etc.
シンプルでクラシカルなスタイルを決定づけるボルトオンハードテールはGOODS製を加工したワンオフ。
〇リア16インチキット にA,N,Sリアタイヤ。
リアリブフェンダーは平板ステーでマウント。 シンプルながら取りつけかたやマイナスボルト使用で雰囲気よく仕上げました。
サイドナンバーに英ミラー社レプリカのテールランプ。トライアンフなどブリティッシュバイクの採用されていたテールランプのレプリカ品です。
〇スモールバレットウインカー、 どんなスタイルにも似合い使いやすいウインカーです。