#194 SR400 Custom Report
ナロースプリンガーフォークにカスタムフレーム、リアハードテールの本格的なチョッパースタイルです。
以前に制作したカスタムSRの転倒をきっかけに各部の修理と合わせ、「悪っぽく」というオーダーを受けてフルカスタムしました。
スタイルは以前の「チョップドスクランブラー」からブリティッシュなB級ロングフォークチョッパースタイルへ変更。いつでも以前の姿に戻せるようにBSA風に加工していたフレームにはほぼ手を加えずに、無理矢理取り付けたような荒い雰囲気でボルトオンハードテールキットを装着、新規で製作した外装を組み込みました。
フロントにはハーレー用のナロースプリンガーを加工装着。適切なハンドリングにするためにボトムロッカーを造りなおすことで、オートバイのハンドリングの指標になるトレール値を調整。ロングフォークとは思えないほど安全で素直なハンドリングに設定しています。
ビンテージGMEコフィンタンク、リブフェンダーなどには「BACON」による雰囲気のあるエイジングペイントで、全体的に悪く荒っぽいイメージに。
日常的にバイクに乗り、ロングツーリングでは軽く日本一周などかなりの距離を走るオーナーの乗り方、体格に合わせて疲れにくくストレスが無い車体として制作。
ショートリアショックとは比べ物にならない3インチシートスプリングのクッション性、体重を分散できラクなポジションのミッドハイステップ、よく動くフォークスプリングでこの見た目からは想像できないくらいラクに楽しく乗れる車体構成となっています。
※このカスタム車はお客さまのご要望によりフロントブレーキレス仕様となっております
「ニューオーダーチョッパーショー2019出展車輌」(ペイントを変更しています)
【全体の解説、ご紹介動画】
【いっしょにいった石川、能登半島一周ツーリング】
【車体右側のムービー】
【車体左側のムービー】
【ニューオーダーチョッパーショー2019 出展のムービー】
Custom List
Frontハンドル、Fフォーク、ヘッドライト etc.
【フロントフォーク周り】
◯フロントフォークはMCペッカーズ製のナロースプリンガー。ハーレー用に制作されたものを加工して取り付けしました。ネック角、ホイール径に合わせてボトムロッカーを制作、適正なトレール幅にすることでニュートラルなハンドリングに設定しています。
◯ホイールはビラーゴ250用の18インチを流用しました。
【フロントタイヤ】
〇縦ミゾデザインのストリートタイヤ。ロングフォーク化時など重くなりがちなハンドリングを軽く補正します。小径で丸みのある3.00サイズです。
【ヘッドライト】
〇SRの車格、フォーク幅に良く似合い違和感なく装着できるヘッドライト。ワンオフライトステーでマウント。
【ハンドル/ハンドル周り】
◯ドラッグバーハンドルを7インチライザーで持ち上げ。
◯コントロール類はミニスイッチなどでスッキリ処理しています。
〇よりハンドル周りをシンプルにするエンジン直づけのデコンプレバー。
【スピードメーター】
〇目立ちにくく視認性の高いガソリンタンク左前側にマウント。
Centerタンク、オイルタンク、シート、ステップ、マフラー etc.
•ガソリンタンクはビンテージのGME製コフィンタンクの内部を念入りにリペアし、3点ラバーマウントで安全に取り付け。かすれたエイジングペイントは「BACON」によるものです。
【マフラー】
◯ワンオフ製作のドラッグパイプ。
◯マフラー途中に挟みアクセントにしています。
【ステップ】
〇カッコいい乗車姿勢、極端に疲れにくくなるポジションの2%ERのカスタムに欠かせないステップキットです。シートの取り付け方と合わせ、リアショック無しのリジットながら疲れにくい設計になっています。
【キャブレター】
〇遅いSRの走りが激変します。鋭く伸びやかな加速で始動性も良好、扱いやすいキャブレターです。
〇FCRキャブレターをSR400/500にガッチリ固定する専用アダプターです。
〇プラスチックの赤ファンネルからアルミに変更、ステンレス製のゴーミよけネットのセットです。
【シート】
〇フラットベースで細幅のソロ/ピリオンパッド。ビニールレザーながら雰囲気の良いシートです。フレーム形状に合わせ3インチのシートスプリングで取り付け。リアショックのないリジット仕様ですが、よく動くスプリングでクッション性良好です。
〇シートスプリングの受けとしてフレーム側に使用。
【電装】
◯シート下のボックスはロイヤルエンフィールドのものを加工取り付け、左は電装ボックス、右は雨具や工具を入れる小物入れとして使用しています。
◯シート下フレームは以前にBSAタイプに加工したものです。切断してハードテールキットと一直線のリジットラインに造り直すか悩みましたが、以前の姿で日本一周など相当な距離を走ったオーナーはカスタム前の姿にも強い思い入れがあったので、相談の結果いつでも元の姿に戻せるように無加工でそのまま生かしました。ラインが合わずに無理矢理組み付けたようなハードテールキットが、逆に当時のチョッパーのように荒くれた雰囲気になっています。
【ほかセンター周り使用パーツ】
「ウェルドタブ/カラー類」ガソリンタンクや電装ボックス、シートの取り付けなどに多数使用。
Rearフェンダー、リアショック、スイングアーム etc.
【ハードテール】
〇その名の通りのボルト/ナットによる脱着式ハードテールキット。フレーム形状に合わせ通常のハードテールキットの角度を変更して組み付けしています。純正フレームのシートレールを造りなおしてリジットライン化します。車検時やスタイル変更時にスイングアーム/リアショック仕様に戻すことができます。
【リアフェンダー】
〇厚みがあり耐久性の高いリブフェンダー。取り付け穴周りに補強プレートを追加してさらに頑丈にマウントしています。
【テールランプ】
「FTWテールランプ」
◯ビンテージマスタークラフトのレプリカ(HIPPYKILLER製)を使用しています。
【シッシーバー】
◯力の抜けたような平板ベースのシッシーバーを制作。あえて表面処理はせずにサビたボロい雰囲気でとどめました。
【リアウインカー】
〇定番中の定番。チョッパースタイルのウインカー。
〇ハードテールに溶接取り付け。ウインカーベースとして使用です。
※Parts Referenceは類似商品または追加工された商品が表示されている場合がございます。