#96 SR400 Custom Report
待ち乗り、長距離を楽しく走ってもらうために提案した80年代のフリスコスタイル。
各所の70年代のスタイルを織り交ぜながら全体バランス、乗りやすさに気をつかって制作しました。
大柄なオーナーに合わせて〇「 15cmフォークジョイント 」 、スイングアームは7cm延長加工、リアショックの取り付け位置を変更することで、リアショックをよく動くようにレバー比を補正しています。
この加工により大幅に乗り心地がよくなりロングツーリングがラクになります。 〇「 280ミリG-サスペンション 」を使用。ホイールサイズは18-16。 80年代の純正ハーレーに採用されたモーリスに似たデザインのカワサキホイールを加工流用しました。
JOINTS2015出展車輌です。
Custom List
Frontハンドル、Fフォーク、ヘッドライト etc.
フロントフォークは 〇「 15cmフォークジョイント 」 。
カワサキホイールを流用し、アイアンスポーツスターのフェンダーを短くカットして取り、ピレリMT53レプリカタイヤです。
オーナーの体格に合わせ 〇「 6.5インチ プルバックライザー 」 でドラッグバーをマウント。
ヘッドライトは 〇「 オールドベーツタイプサイドマウントライトキット 」 。デッドストックのベーツ製から型を起したものです。 60年代後半から80年代前半、チョッパー/トラッカーなどあらゆるスタイルに似合います。
トップブリッジはスムージング&バフ仕上げ。 フォークアウターはスムージングしてヘアライン仕上げ。
シンプルな 〇「 アマルタイプスロットル 」 〇「 1100ミリワイヤー 」 使用。
〇「 ハンドルロックウェルドオンキット 」 。 操作しやすく見えにくい位置にハンドルロックを新設しています。
スピードメーターはデザインのジャマをせず目立ちにくく、視認性のよいガソリンタンク左前側に「60φ機械式スピードメーター」を「ユニバーサルメーターステー」で取り付けです。
Centerタンク、オイルタンク、シート、ステップ、マフラー etc.
コフィンタンクはワンオフ。サビや腐食によるトラブルを避けるためデッドストックに拘らず、1枚の鉄板から当時のデザインを再現して制作しました。3点ラバーマウントで安全に取りつけています。
ワンオフ制作したエキパイに80‘sDUCATIから加工流用したコンチマフラーをショットガンスタイルに。
ラクなポジションを決定づける 〇「 ミッドハイステップキット 」 。
〇「 クロームキックペダル 」 がショットガンエキパイのヒートガードの役目になります。
シートは 〇「 スリムダブルシート タックロール 」。 乗り心地よく制作しました。
〇「 オイルタンクタイプ電装ケース 」 をシート下に。 左側にイグニッションキーを移設しています。
Rearフェンダー、リアショック、スイングアーム etc.
カワサキホイールを加工流用で16インチ化。
スイングアームは7cm延長加工。 サス受け位置変更加工で超ラクな乗り心地です。
ネス製デッドストックから型を起した 〇「 汎用フリスコフェンダー 」 。 当時モノの3倍の厚みで鉄より頑丈です。ワンオフ制作のフェンダーストラットで らしく マウントしました。
工具1本で土台から脱着出来るワンオフシッシーバー。
ガキくさくならないようにいつもデザイン、機能性には気をつかいます。この車輌はあえて野暮ったく。 ダサカッコいい感じで制作しました。
ウインカーは 〇「 スモールバレット 」 。 定番です。