#213 SR400 Custom Report
持ち込み車両をベースに、2%ERが提案する○「10タイプのコンプリートSR400/500」のなかの1機種、ノーマルフレーム、全て加工無しのボルトオンで制作できる○「#2 STDストリートコンプリート」仕様で仕上げた1台です。SRの持つ純正の素性の良さを生かしつつ、ボリュームのあるタイヤ、ローダウン、小ぶりなヘッドライトやシート、マフラーなどでよりシンプルにバランスよくまとめたストリートスタイルです。ガソリンタンクはのエイジングペイントは○「BACON」にお願いしました。
Custom List
ヘッドライトやスピードメーター、ウインカー、ハンドルなどのコンパクト化でスッキリ、クラシカルな印象になったフロント周り。
ハンドルバーは○「ストリートローバー/ブラック」。○「アマルタイプスロットル」や○「ミニスイッチ」、○「ロックデコンプレバー」などコントロール類を小型化した2%ER定番のスッキリ処理で仕上げています。
ヘッドライトは○「5.75ベーツライト/ブラック」。裏側の配線通しの穴を拡大してハンドル周りやイグニッションスイッチの配線、カプラー類を全て収納してあるので整備性良好です。取り付けには○「ボトムマウントライトステー」を使いなるべく車体側に寄せてマウントしました。クラシカルな○「5.75イエローレンズ」を追加しています。
純正スピードメーターは小ぶりな○「60φミニメーター」へ変更しました。
ボリュームのある○「4.00-18サイズのタイヤ」に、フロントフォークには○「汎用フォークブーツ」を取り付けています。
ウインカーは○「スモールバレットウインカー/ブラック」。コンプリート車専用のマウントステーでガソリンタンク下部に取り付けしました。
形の良い純正のガソリンタンクはそのままに、全体的に自然なコンパクトさにまとめた車体周り。
味のあるペイントは○「BACON」によるものです。
マフラーはシンプルなストレートパイプ。内側に量音でトルクアップのインナーサイレンサー、○「ローパスバッフル」を仕込んであります。
カウルつきの純正シートを取り外し○「オールドスクールダブルシート」に変更。乗り心地よくどんなスタイルにも似合うシートです。
エアクリーナーボックスを排除したシート下は○「電装プレート」を使いスッキリ化。エアクリーナーの代わりに○「ネットつきアルミファンネル」を取り付けキャブレターセッティングの後にオーナー様にお渡ししました。
ローダウンとタイヤハイト(高さ)で凝縮感が出てクラシカルなストリート感のあるリア周り。
○「4.50-18タイヤ」を履き、○「280mm G-サスペンション」で約4cmローダウンしました。
リアフェンダーは2%ERで非常に人気の高い○「STDリアショートフェンダー」を使用。○「ミニクロッカーテール」を合わせました。
ウインカーはフロントと同じく○「スモールバレットウインカー/ブラック」です。