#127 SR400 Custom Report
360台限定の希少なブラックエディションモデルをベースに、またいつでもノーマルにも戻せるようほぼすべて加工なしのボルトオンパーツで制作したカスタムです。
扱いやすいハンドリングやクッション性の良いシート、快適で疲れないポジション、荷物が積めるシッシーバーで街乗り、ロングツーリングに特化したB級チョッパースタイルのSR400です。
始動性も良いFCRキャブレターのおかげでノーマルとは段違いの走りとなっています。
Custom List
Frontハンドル、Fフォーク、ヘッドライト etc.
ロングフォーク化したフロントにはヨーイング防止のチークバー。 効果絶大です。
変則的なハンドル周りはドッグボーンライザーとオリジナルアップハンドルの組み合わせ。後のハンドル交換時の自由度も考えた組み合わせです。
小型のブレーキマスターやスイッチ類、デコンプレバーのエンジン直付けなどでコントロール類はスッキリ化。 メーターは視認性の良い位置にサイドマウントしています。
ビンテージのスクエアヘッドライトは通常の奥まったものよりも、すこし高い位置にくるライトステーで取りつけ。小さな部品ですが、全体シルエットに大きく関わるヘッドライト位置をチョッパーライクにマウントします。
ハンドル周りの処理で行き場が無くなったメインキーはシート下に移設。あわせてウインカーをボトムマウント、 ハンドルロックはステム下に新設しています。
ブレーキディスクはサンスターのクラシックタイプに変更。
【 フロント周り使用パーツ 】
〇「 15cmフォークジョイント 」 〇「 チークバー 」 〇「 フランダースレプリカ ドッグボーンライザー 7/8インチ 」
〇「 70’sプルバックハンドル 」 〇「 ミニブレーキマスター 」 〇「 アマルタイプスロットル 」
〇「 アマルタイプスロットル専用ワイヤー1200mm 」 〇「 クラッチケーブル200mmロング 」 〇「 ロックデコンプレバー 」
〇「 ボトムマウントライトステーⅡ 」 〇「 スモールバレットウインカー/ブラック 」 〇「 ボトムマウントウインカーステー 」
〇「 ハンドルロックウェルドオンキット 」 〇「60φ機械式スピードメーター」 〇「ユニバーサルメーターステー」
Centerタンク、オイルタンク、シート、ステップ、マフラー etc.
トラブルの多いビンテージではなく、1枚の鉄板からワンオフ制作した新品のコフィンタイプガスタンク。ビンテージから寸法を起こし雰囲気そのままで安心して使える製品です。
オールドスクールデザインのオリジナルシートはフレーム幅内に収まるスマートな造り。デザインだけでなく内部のウレタンにもこだわり薄型ながら疲れにくい仕様としています。
ミッドハイポジションのオリジナルステップキット。プルバックハンドルと合わせ、背中がすこし後ろに倒れるラフなライディングポジションとなり疲れません。ゆとりのあるポジションでバイク慣れした雰囲気になり乗り姿もカッコよくなります。
キャブレターはFCR39φ。 走りが激変する扱いやすく信頼性の高い2%ERオススメのキャブレターです。
シート下にはオリジナルの電装ボックス。 左サイドに行き場の無くなったイモビライザーつきメインキーを移設。08年式と高年式の3型SRですが内部にすべての電装品をまとめています。
マフラーはワンオフ制作のスリップオンフィッシュテール。内部にインナーバッフルを仕込み、音割れいやすいフィッシュテールの音質を向上させました。
【 センター/車体周り使用パーツ 】
〇「 オールドスクールダブルシートⅡ 」 〇「 ミッドハイステップキット 」 〇「 FCR39φマニホールドセット 」
〇「 ブリーザーフィルター 」 〇「 オイルタンクタイプ電装ボックス 」
Rearフェンダー、リアショック、スイングアーム etc.
ショートサスにて適度にローダウンしたリア周り。 ロングフォークながら取りまわし時の足つきも良好です。
サイドプレートにオールドスクールデザインのホールが空いたシッシーバー。
荷造りヒモのフックが引っ掛けやすく、街中の買い物からロングツーリング、タンデムラン、あらゆる場面で便利です。
ノーマルフェンダーにブラックの定番ビーハイブテールランプをセットしました。
【 リア周り使用パーツ 】
〇「 280mmG-サスペンション/ブラック 」 〇「 ホールタイプシッシーバーキット/ロング 」
〇「 スモールバレットウインカー/ブラック 」