#90 SR400 Custom Report
旧知の友人からのほぼお任せオーダー。
〇「 #61 」 のカスタムバイクの進化版です。
これでもまだまだカスタム途中ですが、西海岸系のスケート/洋服屋で勤めるオーナーの個性がより強調されるように、人とカブらないように考えて制作しました。
お店に転がっていたハーレーの4速フレームはバラバラにしてシート下、リアフレームにドッキング。 リジットフレームのようなフォルムにしました。
以前はリアショックつきでしたが、今回はショックなしのリジット状態。オーナーの体格に合わせたポジションや体重の分散をよく考えて制作、結果以前のサスつきよりもラクに乗れる車体に仕上がっています。
〔 全体シルエット 〕
フロントフォーク3cmローダウン、 シートレールドロップ加工、リジットサス、 スイングアーム7cm延長加工、 リアホイール16インチ化
⦿【JERK GARAGE】
【走行動画】
【いっしょに行ったツーリング】
【 軽い走行動画はこちら 】
Custom List
Frontハンドル、Fフォーク、ヘッドライト etc.
〇「 フロントフォークローダウン加工 」 。
動きの良さを保ちつつ、底づきしないよう設計、施工しています。
タイヤはボバー/チョッパー定番の 〇「 ファイアーストーン 」 。フロントには 4.00インチ サイズを履かせています。
最高にシンプルで質感の高い 〇「 エースバーハンドル 」 。今回のスタイルに合わせ、ギリギリまで短くカットしました。
〇「 アマルタイプスロットル 」 、 〇「 ロックデコンプ 」 、 ミニスイッチを使っての 〇「 ハンドル周りスッキリ仕上げ 」 。
ライトステーはWM製をドリルド加工。〇「ルーカスタイプヘッドライト 」 にPL製スリーポイントレンズの組み合わせ。
トップブリッジもWM製。 ステー類をスムージング、バフ仕上げしてシンプルに加工。
〇「 スモールバレットウインカー 」 を 〇「 ボトムマウントライトステー 」でマウント。
ハンドル左下、スタイルの邪魔にならないよう目立たない位置へ、〇「 ミニミニメーター 」 を配置。 視認性良好です。
メインキー移設処理に伴い新設した 〇「 ハンドルロック 」 。
使いやすく目立ちにくいステム下に配置しています。
Centerタンク、オイルタンク、シート、ステップ、マフラー etc.
ドロップ加工したフレームは、ハーレー4速フレームの部材を移植。鋳物の質感を残しています。
ノーマルを加工したガスタンク。 オーナーによく似合うワンオフ加工品です。
バケットタイプのシングルシート。ウレタンのつみ方とストッパーの長さをオーナーの身体に合わせています。
〇「 ミッドハイステップキット 」 と合わせてリジットサスながらラクに乗れます。