#54 SR400 Custom Report
車検のことも考え、リジットフレーム風に制作したSR。リジットサスをバネつきショックの交換すれば車検OKです。
長身オーナーに合わせて車格は、スイングアームを7cm延長、ポジションを念入りに合わせたワンオフハンドルで大柄に造りました。
リアショックなしのリジット状態でも乗ってもらいやすくするよう、
〇「 ステップ 」 、シートの位置や向きは特に念入りに打ち合わせして制作しました。
前後タイヤは 〇「 ファイアーストーン 」 。シンプルな外装によく似合います。
Custom List
Frontハンドル、Fフォーク、ヘッドライト etc.
フロントタイヤは 〇「 4.00サイズ 」 。
〇「 5.75ベーツライト ブラックボディー/メッキリム 」 は大きくなった車格に合わせてすこし高い位置にマウントしました。 (ヘッドライト関連パーツはこちら)
直付け、スチール製手曲げの 〇「 ワンオフハンドル 」 。
〇「 アマルタイプスロットル 」 やミニスイッチでスッキリ処理。
〇「 ボトムマウントウインカーステー 」 で目立ちにくく取りつけ。 (ウインカー関連パーツはこちら)
スピードメーターはデザインのジャマをせず目立ちにくく、視認性のよいガソリンタンク左前側に「60φ機械式スピードメーター」を「ユニバーサルメーターステー」で取り付けです。
Centerタンク、オイルタンク、シート、ステップ、マフラー etc.
スポーツスターを幅詰めしてトンネル加工した 〇「 ワンオフタンク 」。
3点ラバーでマウント。
体重がかけられるポジションになります。
走行中にギャップを見つけても、お尻を浮かせることができるようになり
リジットでもラクです。
シート下フレームはリジットラインのドロップ加工。
Rearフェンダー、リアショック、スイングアーム etc.
7cm延長したスイングアームを上下のリジットサスで挟んで固定、リジットフレーム風に加工しました。
〇「 ワンオフリアフェンダー 」 は
〇「 4.50ファイアーストーン 」 ギリギリにマウント。