#129 SR500
Custom Bike

#129 SR500 Custom Report
スクランブラーにシッシーバーを取り付けた、
60年代の英車をベースにしたカスタムバイクを標榜に制作したSR500。
荷物をくくりつけて未舗装道路を走破した当時のストリートスタイルです。
前後サスペンションのディメンションは変えずに、ニュートラルなハンドリング、
クッション性の良いシート、ミッドハイポジションのステップでラフなライディングポジション、
ダートな雰囲気もありロードも走れるタイヤのセレクトが
走りとスタイルの要になる快適性の高いカスタムです。
Custom List
Frontハンドル、Fフォーク、ヘッドライト etc.
フロントフォーク、ホイールは純正のままのフロント周り。
往年のフランダースを模したライザーにコンチハンドルをセット。
英車のハンドルをライザーで持ち上げただけ、のようなスタイルです。
コントロール類は、ミニブレーキマスターや小ぶりなスロットル、
スイッチ類も小型化など2%ERの定番メニューでスッキリ化しました。
チョッパー/ボバー系のSRに一番よく似合う大きさのベーツタイプヘッドライト。
タイヤはALLSTATEのダートマン。
【 フロント周り使用パーツ 】
〇「 SR用フランダースレプリカライザー4インチ 」 〇「 ミニブレーキマスター 」 〇「 アマルタイプスロットル 」
〇「 アマルタイプスロットル専用ワイヤー1100ミリ 」 〇「 クラッチワイヤー200ミリロング 」 〇「 汎用フォークブーツ 」
〇「 5.75ベーツタイプヘッドライト 」 〇「 ボトムマウントライトステー 」 〇「 スモールバレットウインカー 」
〇「 ボトムマウントウインカーステー 」
Centerタンク、オイルタンク、シート、ステップ、マフラー etc.
独特な丸みのガソリンタンクはハーレーアエルマッキのものを加工取りつけ。
写真ではわからないくらいのエイジング加工は「 BACON 」によるものです。
スクランブラースタイルのアップマフラー、英車のオイルタンクのように丸みのあるサイドカバー、
ループ加工したリアフレームに合わせた厚みがあり快適なベイツTTタイプシートで雰囲気を出しています。
ステップはオリジナルのミッドハイ。
車輌の雰囲気と同じく力が抜けたラフなライディングポジションになり、ロングライドもラクです。
エンジンケースはブラックのリンクルペイントで仕上げました。
【 車体/センター周り使用パーツ 】
〇「 ワンオフパイプ製作用エキパイ/フランジセット 」 〇「 STDサイドカバー 」 〇「 ミッドハイステップキット 」
〇「 バッテリーレッサー 」 〇「 ブリーザーフィルター 」
Rearフェンダー、リアショック、スイングアーム etc.
英車のように長めに加工したループフレームにフラットフェンダーをセット。
テールランプは古いタイプで雰囲気の良いレプリカスパルト。
六角棒で制作したワンオフシッシーバーは取り付け方や補強などにビンテージ物のディテールを再現しました。
ウインカーはスイングアームに取りつけです。
【 リア周り使用パーツ 】
〇「 ループフレーム 」 〇「 オールドスパルトテールライト 」 〇「 オールドスパルト用強化ナンバーベース 」
〇「 スモールバレットウインカー 」 〇「 リアボトムマウントウインカーステー 」 〇「 ウェルドタブ/ナット各種 」