#108 SR400
Custom Bike

#108 SR400 Custom Report
ボルトオンハードテール仕様のリジットSR。
〇「 STDハードテールコンプリート 」 をベースにオプション多数、
フォーク延長 や ワンオフシッシーバー、前後キャストホイール化などの
追加カスタムにより,さらにチョッパーライクに振ったカスタムです。
カスタムしづらい高年式イモビライザー採用モデル、2008年式をベースに、
オーソドックスなチョッパースタイルを極力シンプルに制作しました。
リアセクションの 「 ボルトオンハードテール 」 は文字通り、
ボルト/ナットによる取り外し式なので、スイングアーム仕様にカンタンに戻すことができ、
不安なく車検をクリアできます。
【全体シルエット】
〇「 15cmフォークジョイント 」
〇「 リジットライン ボルトオンハードテール 」
シート下フレーム、リジットライン加工
お問い合わせはこちら ⇒ kid2persenter@yahoo.co.jp
Custom List
フロントフォークは15cm延長。 〇「 フォークジョイントはこちら 」
ヘッドライトは 〇「 スポーツスタータイプ ヘッドライトキット 」 。
メインキーが大きい高年式車のため、メインキーを移設して取りつけしています。
ゆったりしたポジションで運転しやすい 〇「 プルバックハンドル 」 。 チョッパースタイルによく似合います。
〇「 ミニブレーキマスター 」 や ショートレバー、ミニスイッチ化でハンドル廻りをスッキリ仕上げました。
目立たず視認性の良いガスタンク左に 〇「 60パイ スピードメーター 」 。トリップつきで安心です。
操作しやすく車検時も安心の 〇「 ハンドルロック ウェルドオンキット 」 。
ハンドル周りをシンプル化した際の必須アイテムです。
Y‘Sギアキャストホイール。 フォークを延長しても18インチと細幅タイヤで乗りやすいです。
セレクトしていただいたナロースポーツスタータンク。
スタイルや乗り方に合わせた幅、被りの深さ、前後位置、容量、整備製などをご相談のうえ制作させていただきます。
シート下フレームは 「 ボルトオンハードテール 」 にあわせてリジットライン加工。
お客さま持ち込みのシートは底板の鉄板を加工し、乗り心地のよい位置に取りつけしています。
高年式SR、カスタム時の泣き所となるたくさんの電装、配線類はシート下に集中。
のちの整備性も考慮のうえコンパクトにまとめました。
YOSHIMURA-FCRキャブレター。 始動性よく扱いやすく、速いです。
よりSRが楽しくなる高性能キャブレターです。
キャブレターに合わせ容量のある 〇「 ステンレス メガホンマフラー 」 。 良音です。
エキゾーストパイプはオーナーさま持ち込みのものの角度を変えて取りつけしました。
〇「 リジットライン ボルトオンハードテール 」 。
ホイールベースがノーマル比5cmロングの最高にシンプルなハードテールキットです。
ホイールはY‘Sキャスト18インチ、タイヤはグッドイアーレプリカ。 チョッパースタイルの定番です。
フラットフェンダーに 〇「 日本ナンバー企画 スパルトテールランプ 」 のオーソドックスな組み合わせ。
アクセントになるワンオフシッシーバー、デザインはオーナー様によるもの。
平板を切り出しツイスト加工、 やりすぎず飽きがこないように制作させていただきました。