#85 SR400 Custom Report
立ち上げB級チョッパーとしてオーダーいただいたSRです。
イメージソースは70年代の英車チョッパー。
特殊なビンテージは使わずに、まだ手に入りやすい各パーツを選び、
製作物、取りつけステー類のディテールなどで当時の雰囲気が出るように制作しました。
乗り込まれて味が出れば完成です。
〔 全体シルエット 〕
フォーク延長30cm、 290ミリカバードリアショック 。
( ただいま ロングインナーチューブ は長期欠品中。 申し訳ありません )
Custom List
Frontハンドル、Fフォーク、ヘッドライト etc.
フロントフォークはネックを寝かさずに30cm延長。
〇「 15cmロングインナーチューブ 」 、 〇「 15cmフォークジョイント 」 の組み合わせです。
ヨーイング防止の 〇「 チークバー 」 を装着。
ボトムケースはいらないステー類をカット & スムージング。 ポリッシュ仕上げとしています。
デッドストックライトを使用した 〇「 ディクシー デュアルライトキット 」 。
当時の定番、角目2灯です。
メッキのフロントフェンダーはセンターリブのワンオフ。
あえてテキトーっぽく平板でブレースを制作しました。
ハンドルはトライアンフ用のデッドストックプルバック。
〇「 パウコタイプスクエアライザー 」 で3インチ持ち上げました。
〇「 ハンドルロックウェルドオンキット 」 はステム下、目立ちにくい場所に。
羽つきのウインカーは当時もののマーカーライトを流用。
コンプリート専用ウインカーステーでタンク下にマウント。
ハンドル周りは 〇「 英車タイプレバー 」 、 〇「 アマルタイプスロットル 」 、
〇「 ロックデコンプ 」 などでシンプル化。
Centerタンク、オイルタンク、シート、ステップ、マフラー etc.
ガスタンクはトライアンフのものを2cm幅つめ加工、
4点ラバーマウントで取りつけました。
わざとらしくない程度にスエフトバックさせたエキゾーストパイプ。
口金に 〇「 製作用エキパイフランジセット 」 を使いワンオフ制作です。
サイレンサーはデッドストックのフランジつきショーティー。 腹下で短く終わらせました。
オールドスクールデザインのワンオフハイバックシート。
シート内部に仕込んだ背もたれフレームは 〇「 ミッドハイステップキット 」 と合わせて
最高にラクなポジションで巡航できます。 ステップバーはアンダーソンレプリカに変更。
シート下には 〇「 オイルタンクタイプ電装ケース 」。
チョッパーに似合う、この手のパーツが無かったため立ち上げました。
〇「 ミニミニメーターフォークマウントキット 」 。
上下スライド、自由回転でスタイルのジャマをせず、見えやすい場所のメーターをセットできます。
Rearフェンダー、リアショック、スイングアーム etc.
モチーフにした英車らしくループフレーム加工したリア周り。
ワンオフ制作したシッシーバーなど、当時に習った取りつけ方をしています。
リアフェンダーはセンターリブ。 定番の 〇「 ルーカステールランプ 」 を取りつけ。
デイトナ製リアショック。 カバードデザインが英車の雰囲気。
リアタイヤはあえてハイトの低いものを選んでいます。