#79 SR400 Custom Report
2%ERが提案する「オリジナルコンプリートライン」、の中の1機種、「STDストリートコンプリート」をベースに各パーツ、お客様のお好みセレクトで製作したオリジナル車輌です。
中古ベースのSRを使用して、オーダーを頂いてから製作する短納期でお得な価格の完成車輌です。(車輌持込みでの製作も可)
ライトな外装にファットなタイヤ。スタンダードでストリートに映えるローダウンSR。
シンプルなフォルム、足つきがよくムリの無いポジションはストリートから高速、ロングツーリングまで楽しめます
通常の「2%ER 車検整備」に加えて、専門的に扱う当店ならではのSR納車整備をしてお渡しさせていただきます
追加カスタム、部分ワンオフ、カスタムペイント、チューニングなど承ります
※ この車輌は標準仕様から同価格で、
〇「 プルバックハンドルセット 」
〇「 前後カスタムタイヤ 」
〇「 ご指定のローダウンリアショック 」
へと変更させていただきました。
〇アルミ ハブキャップ のみオプションです
別途登録、車検などの諸費用が必要です
京都、滋賀の方で、参考金額10万円。
Custom List
Frontハンドル、Fフォーク、ヘッドライト etc.
【フロントフェンダー】
〇どんなスタイルにも似合うショートフェンダー。FRP製ながら純正のように外周にリブが入るデザインです。
【フロントホイール】
『ハブキャップ』
〇ノーマルドラムブレーキに貼り付けクラシカルなスタイルに変更できます。タイヤはオーナー様セレクトのホアイトワォール。
【ヘッドライト】
『5.75インチベーツライト ブラックボディー/クロームリム』
〇SRの車格、フォーク幅に良く似合う定番のヘッドライト。低く車体側に寄せてマウントするヘッドライトステーで取り付けです。
【ハンドル/ハンドル周り】
〇ハンドルはオーソドックスなプルバック。シンプルなスロットルに各ロングケーブルを使用しています。
〇よりハンドル周りをシンプルにするエンジン直づけのデコンプレバー。(車両のものは旧型)
【フロントウインカー】
〇定番中の定番。チョッパースタイルのウインカー。
〇M10ミリのウインカーをフレームボトムに取り付けるステー。
【スピードメーター】
Centerタンク、オイルタンク、シート、ステップ、マフラー etc.
•ガスタンクは標準の「ブラックペイント ノーマルタンク」。
【マフラー】
〇ノーマルのエキゾーストパイプにスリップオン装着のリバースコーンマフラー。数多いアフターパーツマフラーの中でも屈指の重低音になります。
【シート】
〇量産品では表現しにくいボタンダウン、厚めのウレタンながらスタイリッシュに見えるデザインなど2%ERのノーマルフレームカスタムの定番シートです。
【電装】
〇ハーネス、電装類をまとめやすいシンプルな電装プレートです。
〇LEDウインカーにも難なく使える1~150ワット対応のワイドレンジウインカーリレー。純正リレーにリプロとしても使用できます。
『バッテリレッサー』
〇純国産で製作しているバッテリーレスキット。
【エンジン周り】
〇純正エアクリーナー取り外しの際に必要なフィルターキットです。
【駆動系】
〇スチール製で耐久性の高いリプレイススプロケット。
Rearフェンダー、リアショック、スイングアーム etc.
【リアショック】
◯コンプリート標準設定のG-サスペンション。今回は同価格にてご指定のリアショックを採用させていただきました。
【リアタイヤ】
◯タイヤはフロントと同じくオーナー様ご指定のホワイトワォール。
【リアフェンダー】
〇あらゆるデザインにそつなく似合う、純正のように外周にリブが入ったショートフェンダーです。
【テールランプ】
『ルーカステールランプ 台座つき 日本ナンバープレート規格』
◯雰囲気のよい輸入もののボディーながら日本規格ナンバーサイズでつかいやすいテールランプです。
【リアウインカー】
〇定番中の定番。チョッパースタイルのウインカー。
【駆動系】
〇スチール製で耐久性の高いスプロケット。
〇Oリング内蔵のリプレイスドライブチェーン。
※Parts Referenceは類似商品または追加工された商品が表示されている場合がございます。